2025.02.01脱毛コラム
紫外線には要注意!日焼け止めの塗り方とは!?

日焼け止めは晴れた日や夏の暑い日しか塗らない、、、という男性も多いのでは!?
紫外線は天気の悪い日や冬の寒いにでも降り注いでいます💦
健やかな肌をキープするためや脱毛時も日焼け対策は必須になるため、毎日の紫外線対策が重要となります◎
今回は紫外線対策の基本である「日焼け止めの正しい塗り方」をご紹介します☺️
【日焼け止めの正しい塗り方】
1、手のひらに適量を出し、額・鼻・両頬・あごの5点に置きます。
2、顔のすみずみまで丁寧に馴染ませます。
3、1〜2をもう一度行い、2度塗りします。
⭐️重ね付けするのがポイント!
4、手のひらに出し、首・うなじを塗ります。
⭐️髪の生え際や耳の後も忘れずに!
【塗り忘れしやすい部位をチェック】
1、鼻柱
2、唇の周り
3、あごの裏側
4、耳の裏
5、髪の生え際
【日焼け止めは塗り直しが必要】
日焼け止めは1度塗ったら1日中紫外線を防いでくれるというわけではありません。
手や衣類による擦れや汗や皮脂などで知らない間に日焼け止めは落ちてしまいます💦
そのため、2〜3時間おきに塗り直すことがポイントです◎
メンズアメリでは、ムダ毛に関してのお悩みはもちろん👍
お肌のお悩みについても、ご相談ください◎
知識経験豊富なスタッフが、お客様一人一人に合わせてお悩み解決させていただきます✨
↓脱毛やお肌の悩みなどのお問い合わせ・ご予約は↓
予約ページ公式LINE
のいずれかからお気軽にどうぞ♪
【関連記事】