INFORMATION

2024.10.25脱毛コラム

あご髭を抜くともう毛は生えてこない!?

 

「あご髭を抜くと毛が生えてこなくなる」と聞いたことがある男性もいるのでは!!

 

しかし、「毛を抜けばもう生えてこない」という事実に根拠はなく、毛を抜いても毛根細胞が残っていると再び新しい毛は作られます💦

 

「毛が生えてこなくなる」という噂を信じてヒゲを抜き続けることはNG🙅

 


 

あごヒゲを抜くデメリット

●毛嚢炎や埋没毛、ニキビなどの肌トラブルが起きやすくなる

ヒゲは体の中でも毛が太いため、毛を引き抜く時にかかる強い刺激によって毛根に傷がついてしまいます💦

傷口から菌入ってしまうと毛穴の奥で炎症を起こしてしまい、毛嚢炎やニキビが発生し、ひどい場合は膿んで痛みを感じることもあります。

 

●色素沈着が起きやすくなる

毛を抜くと肌に大きな負担をかけてしまうため、皮膚がメラニン色素を生成して保護しようとします。

毛を抜き続けるとメラニン色素がどんどん作られ、色素沈着が発生してしまいます💦

毛を抜いたときにできてしまった内出血が治る過程で色素沈着が起こるリスクもあります。

 

●痛みが発生する

あご髭は太くしっかりした毛が生えているため、抜くときに強い痛みを感じやすいです。

1本1本毛を抜くたびに痛みに耐えなければならないため、負担が大きいこともデメリットです。

 


 

ヒゲの自己処理を行う際は、電動シェーバーがおすすめです◎

が、一番の対処法は、、、【脱毛】してあげること!!

 

 

脱毛すれば、自己処理の手間が軽減でき、毎朝の外出準備の時間の削減できます◎

脱毛すると自己処理で起きていた肌トラブルもなくなりお肌も綺麗に♪

 

メンズ脱毛が初めてという方も安心してください◎

 

メンズアメリでは、プロのエステティシャンがお客様一人一人の肌状態を見極め、

的確なアドバイスをさせていただきます☺️

 

小さなお悩みでも、まずはご相談ください🙌

 


↓脱毛のお問い合わせ・ご予約は↓

予約ページ公式LINE

のいずれかからお気軽にどうぞ♪


 

【関連記事】

埋没毛(まいぼつもう)−その原因に迫る−